はじめに

まもなく、記念すべき「10周年」を迎える81道場。
将棋対局サイトとしてはトップクラスの機能の充実度が魅力であり、本格的に棋力向上をめざす方から、じっくり将棋を楽しみたい方まで全ての方におススメできます。
特に、対局画面は将棋対局サイトにおいて、待ったなしの満足度1位でしょう。
綺麗な将棋盤駒や感想戦モードの充実だけでなく、千日手・連続王手の千日手・持将棋27点法の自動判定機能など見えない所までしっかりと作りこまれています。
さらには駒台の駒の並び方もリアルさを追求して変更され、駒音も2種類に分かれるというこだわり様は要注目です。ぜひ、この機会にご登録を下さい。(81道場トップはこちらから。)
このページでは、そんな81道場のPRも兼ね、旧道場の説明のみの公式マニュアルでは説明されていない新道場を中心とした81道場の使い方記事となっております。
81道場には多機能故、使いこなすまでは若干操作が難しい一面もあります。この機会にぜひ一度ご覧ください。

【1】81道場にログインする

  • 1,
    81道場トップページ(https://81dojo.com/jp/)を開きます。
  • 2,
    「道場入口」をクリックして、ログイン画面を開きます。
  • 3,
    ハンドルネームとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。
サーバ入場するサーバを選択します。
基本的にはメインとなる「EARTH」サーバを選択します。
500名以上の入場(ゲスト含む)が可能です。
ハンドルネーム登録したハンドルネームを入力します。
パスワード登録したパスワードを入力します。
暗号化通信で送信されます。
言語表示言語を選ぶことができます。
ログインログインします。
  • 「次回ログイン時まで保存」のチェックを入れると、
    入力内容が保存され次回ログイン時に元から入力された状態にできます。
  • 4,
    ログインが成功すると、次の「ロビー画面」が表示されます。

【2】81道場で対局をする(対局開始まで 編)

●対局開始まで【対局待にして挑戦者を待つ方法】

1,ロビー画面の「対局待」(星印)のボタンをクリックします。

2,希望の対局ルールを設定し、「OK」をクリックします。

  • 3,
    自分のハンドルネームが、「対局待ちプレーヤーリスト」に表示されたら対局準備完了です。挑戦者が現れるのを待ちましょう。
  • 4,
    挑戦者が現れたら「挑戦ウィンドウ」が開きますので、最大でも20秒以内に認否を選択し、返答してください。なお、挑戦を無視すると挑戦キャンセルとなります。

※同一ユーザからの2回以上の挑戦を拒否すると、メッセージウィンドウに、「上記ユーザの挑戦を自動拒否」のボタンが表示されます。
※拒否する場合は「▼」のボタンにて「一時的に取り込み中」or「レーティングが希望範囲外」or「先約あり」から理由を選ぶこともできます。
※一部のユーザーの挑戦は20秒経過前に挑戦を取消されることもあります。

●対局開始まで【対局待プレーヤーに挑戦する方法】

1,ロビー画面の対局待プレーヤーリストを確認します。
2,対局したいルールで挑戦を受け付けているユーザーを選びます。
3,そのユーザーのハンドルネームをダブルクリックします。
4,「挑戦」を押して、返答を待ちます。

【3】81道場で対局をする(対局開始から 編)

  • 1,
    挑戦者の挑戦を承諾するなどとして対局を開始します。
  • 2,
    対局室画面に移動するので、最初に「挨拶」ボタンをクリックして挨拶を交わしましょう。(お願いします。<(_ _)>)なお、チャットをしたい場合は赤枠欄に入力してエンターキーを押して送信します。
  • 3,
    お互いに挨拶を終えたら対局を開始しましょう。駒は、①指したい駒をクリック ②移動させたいマスにポインターを移動 ③その上でクリック にて動かすことができます。
  • 81道場では、二歩や打ち歩詰め、連続王手の千日手が指せてしまい、即負け判定となりますので注意しましょう。
  • 4,
    負けと思ったら、潔く投了しましょう。左上の「投了」ボタンをクリックすることで投了し、自動で挨拶を送ることができます。また、相手が投了しても終局となります。自ら投了した場合以外は、「挨拶」ボタンをクリックし、挨拶を返しましょう。
  • 5,
    終局すると、感想戦モードとなります。平手の場合は勝者がサブホスト、敗者がホストとなります。ホストは共有の盤の駒を自由に動かし分岐手順など示し、感想戦を仕切ることができます。なお、ホスト権を相手に譲渡する場合は上部の「博士帽に矢印のボタン」をクリックしましょう。
  • 6,
    感想戦が終わり、退室する場合は、右上の「対局室を出る」ボタンをクリックします。この時ももちろん、感想戦をせずに即退室する場合も「挨拶」ボタンから定型文が選べますので適当なものを送信するなどとひと声かけたほうが良いでしょう。
  • 終局時は、結果(レート戦時はレート変動のお知らせも)が表示されます。
  • 上部の「+1」のボタンを押すことで、「再戦スタンバイ」状態にすることができます。両者とも再戦スタンバイとなると、先後を入れ替えての同ルールでの再対局が開始されます。

【4】チャットをする

●ロビーチャットをする

ロビーチャットの内容は、ログイン中の全ユーザーが受信します。お知らせや質問などはこちらを利用しましょう。

  • 1,
    ロビー画面の「チャット」と書いてある横の欄にメッセージを記入し、エンターキーを押して送信してください。

●PM(プライベートチャット)をする

プライベートチャットの内容は、送信した特定のユーザーのみ受信します。個人的なチャットはこちらを利用しましょう。

  • 1,
    プライベートチャット(以下、PM)を送る場合は、まず、PMを送りたい相手を入場者リストより探します。
  • 2,
    「プレーヤー詳細情報ウィンドウ」が開いたら、ふき出しマークの「PM」をクリックして、PM画面に切り替えます。
  • 3,
    「PM」と書いてある横の欄にメッセージを記入し、エンターキーを押して、メッセージを送信します。
  • 4,
    相手からのメッセージは自動で受信されます。送受信の繰り返しを通して、チャットを行ってください。
  • 青文字のメッセージは自分のもの、赤文字のメッセージは相手のものです。
  • 5,
    こちらはPMでのチャットの例となります。(協力:Oshiruko78様)

●対局室チャットをする

81道場で対局する(対局開始から 編)を参照してください。

【5】WEBシステムを利用する

●メニューについて

  • World Shogi Forum
    World Shogi Forumを利用することができます。
  • 棋譜検索
    棋譜検索をしたり、コメントを投稿することができます。
  • ランキング
    各種ランキングを見ることができます。
  • タイトル(称号)一覧
    各種タイトル・保持者を見ることができます。
  • 大会一覧
    大会参加や大会主催をすることができます。
  • サークル検索
    サークル参加やサークル主催をすることができます。
  • ユーザ検索
    ユーザを探すことができます。
  • プロフィール情報の変更
    各種プロフィールの変更をすることができます。
  • アバター画像登録
    アバター画像を登録することができます。
  • お気に入りユーザの管理
    フォローユーザーの管理をすることができます。
  • 日本将棋連盟
    免状・認定状の申請
    免状を申請することができます。
  • お問い合わせフォーム
    81dojo管理者へ問い合わせることができます。
  • 棋力対応調査へのご協力
    棋力対応調査に協力することができます。

●プレイヤー情報

  • 獲得タイトル
  • レーティングや勝敗数、最新の対局結果
  • アバター画像、国、獲得メダル、PRなどのプロフィール
  • 所属サークル、参加・主催大会などの実績

●ランキング

  • 1,
    WEBシステムトップ(※)より、「ランキング」をクリックします。
  • 2,
    条件を設定し「条件更新」をクリックすると、ランキングを100位まで確認することができます。
対象国全世界,アジア・オセアニア(日本除く),ヨーロッパ,北アメリカ,南アメリカ,アフリカ,各国別から選択
項目レーティング,勝利数,総対局数のほか、
10秒将棋・ゴロゴロ将棋・どうぶつしょうぎ・5五将棋・京都将棋の各EXPから選択
  • アカウント停止者は自動的にランキングから除外されます。

●お問い合わせ

  • 1,
    WEBシステムトップより、「お問い合わせフォーム」をクリックします。
  • 2,
    「新規お問い合わせ作成」をクリックしてフォームに移動します。
    また、リストから過去のお問い合わせを確認することができます。
  • 3,
    フォームに移動したら、必要事項を記入し、「送信」をクリックします。
    当然ですが、詳細情報が不十分なもの、問い合わせ前の注意事項の確認不足、要領を得ない乱文などは控えましょう。
  • 4,
    問い合わせの対応カレンダーを参考に対応を待ちましょう。
    なお、問題ユーザーに関してはスクリーンショットなどの追加エビデンス情報があると役立つとのことです。提供の場合はinfo@81dojo.comまで添付ファイルとして、問い合わせ番号も記載し、送信下さい。
対応ステータスについて
状況メッセージ
管理者による確認待ちです
ご依頼頂いた対応を完了しました
ご意見・ご指摘・ご提供情報を承りました。今後の参考とさせて頂きます
回答を完了しました
Eメールでご連絡致しました
  • お問い合わせフォームには、

    非常に限られた時間の中で対応をしております。
    対応は事務的かつ簡潔なものとさせて頂き、
    親切丁寧なサポート・おもてなしのご期待には沿いかねる場合がございます。
    予めご了承ください。

    との記載や、

    また特に他ユーザ様に対するご苦情、および当サイト不手際に対するご苦情のうち、
    下記に該当する内容は対応を差し控えます。
    ・ご本人の事実確認不足による明らかな誤認、思い込み
    ・客観的具体的根拠の中身までのご説明が無く、

     主観的抽象的な印象描写による論理展開。その他、論理の飛躍や論理性の欠如。
    ・ご主張の主旨そのものが社会通念上受け入れられ難く身勝手なもの

    との記載があります。

●World Shogi Forum(国際将棋掲示板)

  • 1,
    WEBシステムトップより、「World Shogi Forum」をクリックします。
  • 2,
    トピック作成・コメント投稿をしたいフォーラムを選択します。
  • フォーラム、トピック、コメントに関しては右図を参照してください。
フォーラム各種フォーラムトピックコメント
日本語
フォーラム
81道場 全般81道場に関する
一般的な話題
自己紹介、挨拶コーナー新規登録の方
などの自己紹介
イベント、ミーティングユーザ企画イベント
の案内など
ユーザー間サポート道場の使用に関する
Q&Aなど
国際
フォーラム
Shogi in Generalなど計5つ英語を用いる
国際的フォーラム
その他の言語
フォーラム
Deutschなど計3つ-
サークル
フォーラム
(サークル名)フォーラムサークルメンバー内
の連絡
(メンバーのみ閲覧可)
  • 3,
    トピックを作成する場合は、各フォーラムのトピック一覧より、トピックを作成したいトピックを探し、タイトル名の部分をクリックします。
  • 「このフォーラムを購読する」にチェックを入れると、フォーラムへ投稿があった場合、メールで連絡を受けることができます。
  • 「作成順」と「返信順」からトピックを並び替えることができます。
  • 1週間以内の投稿には「New」のマークがつきます。
  • 一部のサークルではサークルフォーラムへの投稿の禁止・制限がされている場合があります。詳しくは各サークルのサークルリーダーまでお問い合わせください。
  • 4,
    タイトルとコメント(敬語)を入力欄に入力し、送信をクリックします。
  • 5,
    投稿が完了すると、トピックが掲載されます。
    投稿から1週間が経過するまでは「New」というマークがつきます。
  • 6,
    トピックの内容は作成者のみいつでも編集できます。
  • 7,
    コメントを投稿する場合は、各フォーラムのトピック一覧より、コメントを投稿したいトピックを探し、タイトル名の部分をクリックします。(本項内上部の画像参照)
  • 8,
    コメントを入力欄に敬語で入力し、送信をクリックします。
  • 9,
    投稿が完了するとコメントが掲載されます。
    投稿から1週間が経過するまでは「New」というマークがつきます。
  • 10,
    コメントは投稿者のみいつでも編集できます。
    ただし、編集した場合は最新の編集日時が公開されます。

【6】サークルに参加する

●サークルに参加するまで

  • 1,
    ロビー画面より、地球マークの「WEBシステムへ」を選択します。
  • 2,
    メニューバーが表示されるので、「サークル」をクリックします。
  • 3,
    サークル一覧が表示されるので、参加希望のサークルの名称をクリックします。
  • 4,
    サークル詳細が表示されるので、説明文などの情報をよく確認し、「入会申し込みを送信」をクリックします。
  • 5,
    確認ダイアログが表示されるので、サークルリーダーへのメッセージを記入し、「送信」をクリックします。これにて、サークルへの参加申し込みは完了です。認否の通知を待ちましょう。

●サークルに参加してから

  • 1,
    サークル参加が承認されると、「あなたはこのサークルのメンバです」と表示され、メンバ一覧に加えられます。
  • 2,
    下部に、サークル限定フォーラムのリンクが表示されますので、クリックすると、フォーラムを使用することができます。
  • サークル限定フォーラムはサークルメンバーのみ閲覧することができます。
  • 3,
    同じサークルのメンバーには、ログイン時にマークがつきます。

【7】大会に参加する

●大会に参加するまで

  • 1,
    ロビー画面より、地球マークの「WEBシステムへ」を選択します。
  • 2,
    メニューバーが表示されるので、「大会」をクリックします。
  • 3,
    大会一覧が表示されるので、参加希望の大会の名称をクリックします。
  • 4,
    大会ページが表示されるので、開催期間や大会形式,ルール,参加資格,説明文などの情報をよく確認し、「申し込みを送信」をクリックします。
  • 5,
    確認ダイアログが表示されるので、大会主催者へのメッセージを記入し、「送信」をクリックします。これにて、大会への参加申し込みは完了です。認否の通知を待ちましょう。

●大会に参加してから

  • 1,
    大会参加が承認されると、「あなたは本大会の参加者です」と表示され、対戦表に加えられます。
  • 2,
    開幕を待つ間は、改めて大会の内容を確認しましょう。
大会ルール
各大会によって、開催期間,優勝者・順位の決定方法,対局ノルマ,段級位限定,サークル限定,2ラウンド制,81道場公式などとルールが大幅に変わってきます。大会説明文は必ず確認しておきましょう。
大会形式
リーグやトーナメントなど、計3種の形式があります。
なお、大会対局を行うと結果が自動で対戦表に反映されます。
※不戦勝□:3点、不戦敗■:0点、不戦引分▲:1点です。
対戦相手
開幕24時間前からは、未対戦の同大会参加者にマークがつきます。
しっかりと確認しておきましょう。
大会へのメッセージ
よくログインできる時間帯などを記入できるメッセージ欄が設けられています。
対戦表内の自分の名前をクリックすることで編集できます。
挨拶なども含めて、ぜひ記入しておきましょう。
また、併せて他の参加者のメッセージも確認しておくと良いでしょう。

●大会の対局を消化する

  • 1,
    大会が開幕したら、大会対局を消化しましょう。
    (トーナメントの場合は指定された相手とだけ対局しましょう。)
    ロビー画面の「対局待」(星印)をクリックします。
  • 2,
    「特別対局室」を選択し、大会対局したい大会を選択して「OK」をクリックします。
    (ルールは大会ごとに決まっているので設定は不要です。)
  • 3,
    自分の名前が「対局待プレーヤーリスト」に表示され、ルールの欄に赤茶色の大会短縮名称が表示されれば成功です。同大会参加者の挑戦を待ちましょう。
    (非対局待中の同大会参加者を大会対局に招待する方法も有力です。)
  • 4,
    同大会参加者が大会対局待中の場合は、そのユーザーに挑戦する方法も有力です。
  • 5,
    以上のようにして、大会対局を開始します。対局が開始したら通常通り対局をしましょう。終局後は対戦表に結果が反映されていますので、確認しておきましょう。
  • 6,
    大会対局は、対局リストの最上段に表示されます。

解説ミスのご指摘やアドバイス等はこちらへどうぞ

  • お名前
    お名前(ニックネーム)をご入力ください。
  • メールアドレス

    返信をご希望の場合のみメールアドレスをご記入ください。
    フリーメールアドレスで結構です。
  • 選択
    内容に関してあてはまるものを1つお選びください。
  • 内容
    内容をご入力ください。
  • 送信